ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月31日

2010年を振り返る。

今年1年を振り返る前に、昨年末の記事を振り返ってみよーかと。

やりたい事ランキング→2、3位は達成。

行ってみたいキャンプ場→2、3位は達成。

欲しい道具ランキング。(非現実的品)→3位は捕獲。

欲しい道具ランキング。(現実的品)→全て達成。

こんな感じでしょーか。。


という事で話を戻して今年1年の活動を簡潔に記録に残そうかと。

1月 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 (5L 1泊)

   

2月 ならここの里キャンプ場 (ソロ+ZAKI3(デイ) 1泊)

   

4月 ふもとっぱらキャンプ場 (5L 1泊)

   

5月 GO OUT CAMP IN ふもとっぱらキャンプ場 (5L、+ZAKI3、ticaちん、eriちゃん(デイ) 1泊)

   

    Natural High! IN 道志の森キャンプ場 (ZAKI3 1泊)

   

9月 町営八木キャンプ場 (5L、メガネデブ 1泊)

   

11月 西湖自由キャンプ場 (ソロ 1泊)

   

12月 ならここの里キャンプ場 (5L、+べえちゃん(デイ) 1泊)

   

     朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 (ソロ 1泊)

   
   

こんな感じっす。もっと行きたかったな〜。。

朝霧ジャンボリーに始まり朝霧ジャンボリーで締めてますな。

こーして見ると使ってるテント偏り過ぎっすね。まあ冬はどーしてもシャン8かボードルームになるけどあったかくなったらシャン3とか、アクト、オウムテントも使わなきゃ。。

7〜10月頭迄は仕事&お祭りでなかなか行けなくなるんで冬を中心にたくさん行きたいっすね。

GO OUT CAMPではみんなで雑誌に載せてもらったり、皆さんにもお会いできたり、ナチュハイでは東田トモヒロ、ガクさんに酔いしれて。

9月にはメガネデブさんとも初キャンできました。来年は是非カヌキャンを!

それにしてもやっぱ5Lには世話になったなー。来年5Lは結婚する(おめでとー!)けどのぞみーヌ(5Lの相方)の目を盗んでちょこちょこ行きましょう!!


そして今年ゲットした道具達は、

 カヌー、ボードルーム、Zing、ハンモック&VIKING STAND等々。。
 年の瀬にはあんな物迄。。(ひ・み・つ。)

やり過ぎっすね。マジにえーかん控えます。。

こういう時だけ相方がいなくてよかったって思います。自分のみに投資出来るんで。。(良いのか悪いのか。。)


私生活でも今年は喉を悪くし、初の手術&入院をしました。お見舞いに来てくれた5L、のぞみーヌ(5Lの相方)、3回も来てくれた友美さん(笑)、そして会社の方々、心配して頂いたブロガーの方々ありがとうございました!
あれからも絶好調にタバコ吸ってます!!

夏には最愛の小太郎さんが亡くなりました。一緒にキャンプに行きたかったけど犬見知りな君はきっとわんわん吠えてたろーね。本当に小太郎の事が大好きでした!今もね!



さーて、こっからは来年へ向けた目標というか昨年末もやったランキング。
  
行ってみたいキャンプ場ランキング

1位 ホウリ―ウッズ久留里キャンプ場 → 今年は行けず。。なかなか関東方面へは足が向かないっすねー。来年こそは!

2位 浩庵キャンプ場 → 暖かくなったらカヌキャンを!来年は絶対行くぜい!!

3位 夕日ヶ丘キャンプ場 → 南伊豆にあるんですがなかなかの景色な様で。来年は是非行きたいっす。


欲しい道具ランキング

1位 VOLCANO



→ 海外通販が僕にはハードルが高いんで国内オクに出品されるの待ちっす。出ないだろーけど。。コレで薪をどんどんつっこんで豪快に焚き火がしたいっす。。欲しいなぁ〜

2位 Kermit Chair



→ こちらは皆さんお馴染みのオサレチェア。相方さんが出来たら2脚、海外通販してみる予定っす。。

3位 キノコ椅子



→ コレ良くないっすか?色とか自分でオーダーできるみたいっす。サイトにちょこんと置いときたいな〜


という事でこの記事をまた来年末に振り返ってみたいと思いますー。その前に来年末までブログが続いてるのか「?」ですが。。

最後に私ごとではありますが先日27歳になりました。(ありがとうございます。)来年9月には5Lも結婚するんで自分もいよいよ相方さんを作らねばまずいっす。そこのあなた如何です?(ハート)

2011年もたくさん外で遊びたいな〜。

てな感じで

皆さま、今年1年間ありがとーごぜーますー。来年も宜しくお願いしますですー

(前回の記事でも同じ事言ってんじゃん。とか言わないでー。)  

Posted by 110 at 12:26Comments(8)すだち

2010年12月28日

南信州から

お届け物が届きました~





いざ、開封っす


へへへへへ。


ハァハァ

大4個、小4個と全て色違いで揃いました!!

スゲー嬉しい!!本当にありがとうございます!!

キョースケさんにも購入をおススメしますー(笑)

真似だと言われてもいいじゃない!!

  

Posted by 110 at 23:34Comments(0)すだち

2010年12月27日

2010〆イブキャン。。

2010年ラストキャンプ。

X'masイブキャンプ。。

行ってきましたよ。。。

ソロでね。。。。


場所は朝霧ジャンボリーオートキャンプ場~

ええ、迷いましたよ。

「イブにソロキャン?馬鹿じゃね?寂し過ぎじゃね?」って。

でも家で1人でアホみたいに口あけてヨダレと鼻水垂らしてクリスマス感MAXな特番を見ながらボーッと過ごすより、外で焚き火にあたりながらラジオから流れるクリスマスソングに耳を傾けながら横でクリスマスキャンプをするカップルをつまみに酒を煽るのも悪くないかと思い行ってきました。

2010年末にこんだけどん底に落ちれば来年は上がるしかないでしょーし。

自分にドSなのかドMなのかよくわかりませんね。


って事で『寂しい27歳男子のクリスマス・イブの過ごし方』を写真を中心にどうぞ~。(同情するなら一緒にキャンプ行きましょー)


今日はシャン8すー

設営後はまず食事



焼きそばにビール!うまくないわけない。



食後はハンモックに揺られながら読書。



今さらながらの1Q84。

その後は



1人寂しく自分撮り。
最近キャンプにオーバーオールが粋だと勘違いしてます。てかこういう時しか着れません。



emalia olkusz舐めての富士山。キョースケさん、本当に有難う!!

そしてふろどさん、残りは宜しくすー(笑)

奥に見えてるのが今回NEWアイテムの焚火台とファイヤーハンガー?。



焚き火にナイスなイスも拾いました~



キャプスタ製。お手頃価格でGETし、雰囲気もナイスなんですが、耐久性は如何に、って感じっす。(ファイヤーハンガーはヤ〇オク。)

そうこうしてると夕暮れに。



焚き火を開始~



こうしたかったんだー

ふと見上げれば


星ってこんなにあるんすね。

なんか切ないっす。。

ここからは綺麗な綺麗な富士山をドゾ。


24日19:00頃(星座はオリオン座しか知らね。)


25日5:00頃


25日6:30頃

そして~



日の出!!(25日7:00頃)


車を見ると


カッチカチやぞ。

なんでもこの日は「クリスマス寒波」とやらが襲来したそーで。

確かに24日は午前中、雪降ってたし夜中なんて半端なく寒かったっす。

確認出来た最低気温は-5℃。今までで1番の極寒でした。まともに寝れなんだもん。



こんなん何て言うんだっけ?霜柱??こんなんもできてました。

もちろんテントもカッチカチなんで



乾燥中。

巣の中ではアルパカさんがフルパワーでがんばってます。

完全乾燥&撤収完了。ゴミ拾いも完了。

ってことで



また来るぜい。

朝霧ジャンボリー。2回目ですが、かなり好きっす。

  続きを読む

Posted by 110 at 12:55Comments(10)キャンプ

2010年12月25日

2010.12.23

ワタクシの誕生日でした~

みんなが誕生パーティーを開いてくれましたー



5L→Winning Eleven 2011(PS3)
のぞみーヌ(5Lの相方)→コンビニケーキ&サングラス
キョースケ→まさかのemalia olkusz マグカップ
ユウヤ君→???????????????

5Lのは自分がやりたかったって噂もありますが。。

みんな本当にありがとね!!

最高の友達を持ちました!!

素敵な27歳になりますわ。



新年会で会いましょ~

  

Posted by 110 at 13:53Comments(2)すだち

2010年12月21日

コーヒーが飲みたくなるマグカップ


emalia olkusz【エマリアオルクシュ】

1907年ポーランドで創業したemalia olkusz【エマリアオルクシュ】。以来一世紀以上ポーランドを中心とするヨーロッパのクックウェアでリードするメーカーとして親しまれています。
温かみのあるフォルムと豊富なカラーバリエーションはホウロウの長所・短所を知り尽くした職人が一つ一つ手作りをしているからこその高品質。ミニマルなのに温かみのあるデザインは手にしっくりと馴染み、日常の中に潤いのある時間をもたらしてくれるでしょう。

鉄の強さとガラスの光沢をもつホウロウ、見たこと触ったことはあっても取り扱いも含めてよく分からないと言う方も少なくはないと思うので下記をご参照下さい。
ホウロウ(琺瑯)とは金属材料表面にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもの。化学的耐久性に優れ、食器、調理器具、浴槽などの家庭用品や、屋外広告看板、道路標識、鉄道設備用品、ホワイトボード、化学反応容器などに用いられる。あの有名な工芸品「七宝焼」もまたホウロウなのです。その歴史は古く、紀元前1425年頃に製作されたと推測される世界最古のホウロウ製品とおぼしき加工品がミコノス島で発見されています。また、ツタンカーメンの黄金のマスクの表面にはホウロウ加工が施されています。


かなりいい感じでしょ?

かわいくないすか?27歳男子がかわいいとかキモいですけど。

結構有名なようですが僕はつい先日知りました。。

1個900円とお手ごろ価格。

色も9色と全色集めたくなっちゃいますねい。

とりあえず2色程ポチろーかな。。

2色選ぶのも一苦労。。

とりあえずー赤と~緑かなー??



!?

クリスマスカラー!?(誰かプレゼントしてちょ。)

マジに色々悩みますなー。(色だけに)

皆さんなら2色と言われたら何色と何色にします??

  

Posted by 110 at 15:57Comments(4)キッチン関係

2010年12月19日

Take!チェア−改

こにゃにゃちわ。

本当は昨日、今日とソロ巣立ち予定でしたが、金曜の夜に会社の忘年会があり帰宅中にどーにも行く気が失せていまい、中止にした軟弱キャンパー110です。

やる事がなくなった連休となってしまったので思い切ってやってみましたよ。。

参考元はいつも(勝手に)お世話になってる風空さんです。いつも本当に参考になる記事ありがとうございます。

パクらせて頂いて申し訳ありません。

まずは、


通常のTake!チェア ロング

コレの布をお湯で念入りに手洗いして染料を溶かしお湯に布を漬けこみモミモミして2時間程放置。


染まれ〜染まれ〜綺麗に染まれ〜い。

そしてさっと水洗いをし、色留め剤をお湯に溶かし、またまた布を漬けこんで1時間程放置。


留まれ〜留まれ〜しっかり留まれ〜い。

放置後、またまた水洗いをし〜ので


Take!チェア ロング−改!!(乾燥中〜)

思いのほか濃く染まりましたッッ。。しかも予想通り若干のムラ!!

そして若干布が縮んだ感じが。。(座り心地は如何に!?)

乾くともう少し色の薄い感じになるのかな?

って事で乾燥後がこちら。



ちくしょー、淡い黄色にすればよかった。。(そんな色あったかわからんが。)

でもいい!!思ってたより凄くいい!!

コレできっとSPの保証対象外となりました。

まあいいんす。スゲー気に入りました〜
  続きを読む

2010年12月18日

忘年会

もうそんな季節ですね。

って事で先日高校時代の仲間と5L宅で忘年会してきました~!!


左からテツヤ、5L、ユウヤ、キョースケ、110っす。

アルパカさんで鍋パーティー!

蛍光灯があるのにあえてのランタン!雰囲気は大事っしょ!

近況報告やら昔話に華を咲かせます。

鍋に入れるお肉についてテツヤは不満があったらしく抗議しますが5Lにより即却下。

まあそれなりにうまかったっしょ!

その後もお酒飲みながら焚火で語らい。


ウィンナーを焼き焼き。

やっぱ、この季節の焚火は最高です!



仲間とやるのは尚更!!

その後は部屋に移動し懐かしのNINTENDO64大会!



いやー楽しかったねー

キョースケ、ユウヤは帰宅し、3人で5L宅で眠りましたとさ。

もちろんシュラフで!

って事でまた集まりましょー!!

次は新年会??


  続きを読む

Posted by 110 at 13:21Comments(4)すだち

2010年12月14日

Take!チェア ロング

SWENにて前から欲しかったオサレなチェアを購入。


STANSPORT/Extension Forkも2本目ゲット!!

ワタクシは悲しいかなソロで巣立つ事の方が多いので1人でリラックス&眠れちゃう様なチェアが欲しかったんす。

OGAWAさんのチェアも持っててかなーりリラックスできるんですが見た目は断然こっちっしょ。


本当はコッチ


ガーデンTake! チェアロング

がよかった(色がね。)んですがお値段高過ぎなんで通常のTake!チェアロングで。

布を染めてみよーかな~


他にも店内をブラブラしてたら、


Coleman(コールマン)/ファイヤースタンドグリル

コイツ発見しました。廃盤品ですね。

『廃盤』って言葉に以上に弱いので捕獲しよーかと思いましたがなんとか思いとどまりました。

もし、探してるor欲しい方がいらしたら是非。

※↑ 数日前の事なんでもしかしたらもうないかもですー

  続きを読む

2010年12月13日

2010年度ラストすだち

になるかもしれないキャンプ。

地元のならここへ行って来ましたー


今日もボードルーム。

一緒に行った5Lも快適さに大絶賛。見た目もいいしねい。

この日は御近所のべえちゃんも遊びに来てくれて



フリスビーで遊んだり、



火遊びしたり、



焚火で焼き焼き。

あまりにウミャーでこの焚き火用フォーク?大変気に入りました!あと数本ほしいな~

暗くなってもとにかく焚火&お酒。



炎を見つめるべえちゃんと火をイジイジする110。(写真を撮る5L。)



豪快な炎に満面の笑みなファイヤーファイターべえちゃん。(写真を撮る5L。)



豪快な炎に興奮(What?&Why?)気味なワタクシ110。(写真を撮る5L。)



相変わらずな豪快な炎に満面な笑みなべえちゃん&今だ、若干興奮気味の110。(写真を撮る5L。)



豪快な炎に御満悦な表情を浮かべるべえちゃんと焚火をすると必ず炭でタバコに火を着けたがる禁煙中のはずな5L。(写真を撮る110。)



豪快な焚火な向こう側で写真用に2人してポーズを取るもそれを無視して焚火のみ撮る110。

てな感じに焚火を思う存分楽しんで就寝。べえちゃんは相方さんを迎えに行くため颯爽と帰宅。(うらやましす。。)



翌朝。

半端なく結露した巣を如何に効率よく乾かすかを5Lと2人して考えた結果、



こうなりました。

天気にもまあ恵まれ無事に完全乾燥撤収もできてナイスなキャンプが出来ました~!

ちゃんちゃん。

  

Posted by 110 at 20:42Comments(6)キャンプ

2010年12月08日

CHUMS Booby Face Sierra Cup

買ってみました。



CHUMSのシェラカップです。



作りは若干雑な感じ。。

コレで手持ちのシェラカップは2個に。

 

なんか2個になった途端に収集欲が湧いてきちゃいます。。



次はコレか


DANA DESIGN

本命はコッチ。


GREGORY

見つかりませ~ん

  

Posted by 110 at 19:00Comments(2)キッチン関係

2010年12月02日

タルチョ



巣の飾りに準備してみました。

目指せモテサイトっす。



タルチョとは経文が印刷された祈祷旗のことです。風にはためくごとに、風が仏法を世界中に広めると言われます。5つの色は物質の五大(五元素)を表します。各色の旗に異なる像が印刷されています。
黄(地):ルンタ(風の馬)
緑(水):緑ターラー菩薩
赤(火):グル・リンポチェ(パドマサンバヴァ)
白(風):観音菩薩
青(空):薬師如来

  

Posted by 110 at 18:32Comments(4)その他