ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月30日

GO OUT Vol.14



出ましたね〜。

ピンクな表紙が目立ちます。

先日行われたGO OUT CAMPレポもちょろっと載ってます。

そこにー

なんとー

ワタクシがー



という事で詳細は書店へGO!!  

2010年05月30日

GO OUT CAMPレポ③

続き。

時は夕刻へ。

ついにワタクシの力が。。。天気が段々と怪しく。。。

とりあえずこいつの登場。



てるてる坊主の太郎君(仮名)。

メンバー全員のクク、



4人でククサでコーヒーを飲みつつ、



焚火。

5月なのに寒いっす。

女子が布?ストール?(なんて言うの?)巻くのは反則っすね。かわいーっす。

焚火って癒されますねい。



スポグリで焚火後に晩御飯はBBQ。

ココで豚肉嫌いのZAKI3が豚肉を口に。

豚だと気づいていないZAKI3。

豚肉だと知ると

Z:「なんか臭い」

食わず嫌いですな。

そんな事件(ZAKI3的には事件だったみたい。)が起こりつつ焚火を囲みトーク。

何を話したかあまり覚えてませんが楽しかったっす。

断トツで記憶にあるのは

「この世で1番好きな食べ物は?」(くだらねー会話だなんて言わないで。)

の問いかけに

E:「めかぶ」

これくらいかしら。

そしてPM23:00頃、



素敵な笑顔を置き土産に女性陣帰宅。

次の日仕事なのに時間いっぱいまで本当にありがとー御座いました!

男性陣2人は寂しかったぜ!

是非また5人で行きましょう。計画しますんで。

その後は軽く片して就寝。



翌朝、



ぐっもーにん。

朝5:00過ぎに起きてしまったワタクシはぼちぼちと片づけ開始。

こちらも早起きしていた風空さんに巣の写真を撮って頂きました。僕も撮らせてもらえばよかったっす。

そーこーしている内に5Lも起きてきて完全撤収しちまいーので抽選会へ。



当然、かすりもせずに終了して早々に帰宅!

その後はこちら。

いやー本当に楽しい2日間でした!

次回、GO OUT CAMPは秋にあるそーですね。地元のお祭りの関係でなんとも言えませんがすだちの皆さま、また行きましょうね!



約束っす。  

Posted by 110 at 05:43Comments(6)GO OUT CAMP

2010年05月27日

童子沢なう。


デイキャンちゃうよ、干しに来たのさ(-.-)ノ

雨男の宿命。。

午後はお友達のお見舞いっす。
  

Posted by 110 at 09:39Comments(4)

2010年05月26日

GO OUT CAMPレポ②

続き。

みんなで談笑していると

前方から恐ろしく大人なオーラの2人組がワンコと共に歩いています。

110:「あの方々は、、、」

と軽く見ていると

「あっ、ブログの」

って以前ブログで絡ませて頂いたBULLDAXさん御一行でした!



初めてコイツが役に立ったぜい。

声掛けて頂いてありがとうございました!ご近所ですんでまた絡ませて下さいー

と、そろそろ腹が減ったすだち達。

今日のお昼ご飯の担当は女子チームです!

普段ではありえない至れり尽くせり男性陣。

早速女子力見せ付けてくれました!



トマトスライス&モッツァレラチーズ乗せオリーブオイルかけ(ネーミングセンス0)

やり直し。

もぎたてトマトにチーズを添えて。オリーブオイルもかけちゃうよ。(やっぱりネーミングセンス0)

(正解はカプレーゼ?って言うみたい。)

オリーブオイルってかけるものだったとわ。。

スポグリに塗るもんだと思ってました!(?)

そしーてじっくりコトコト煮込んだティキンカリー。(誰がチキンだッッ!!)



大変美味しゅう頂きました!是非また作りに来て下さい!じゃなくて一緒にキャンプしましょー

それから巣でまったりしているとスタッフさんらしき人達がこちらに歩み寄り、

「すいませーん。」

キターーーーーーッッ!!南東西(当ブログ2回目。)
(実は5Lと2人の時もこちらを気にして頂いてる感があったんですが見事スルーされました。。コレも女子の力かい。)

という事でGO OUTさんにすだちの巣を撮影して頂きましたわ(ハート)

非常にいい記念になりました!GO OUTの雑誌全部持ってきた成果っす。


(ticaちんが欲しがってたマグマを添えてます。ticaちんへの自慢。)

何月号に乗るんだろ?7月かな?すだちメンバーはもちろんの事、ブログを見てくれてる地元の方々も是非買ってね〜


それからはおのおの自由に過ごします。



女子達はやぐら?に上りに行ったとさ。
(かわいらしー写真だーね)



男子達は巣の横でフリスビーをやったとさ。

更に5Lはすだち専属キャメラウーマンZAKI3を捕まえて逃避行。

向かった先で。





ん?撮りすぎじゃね?



だからもういいって!!



くどいよー。



こちらはかわいーわ。

その後、ワタクシがちょっとの間、巣を離れ、戻ってくると残りの4人でフリスビーをしていました。

完全に乗り遅れたワタクシはハンモックでふて寝。

すると、

「写真を○△×□、、、。。。」

と聞こえて来ます。

110:「おいおい。すだちのかわいい子猫ちゃん達。俺の寝顔を写真に収める気かい?」

と、大人な僕は仕方がないので寝たフリを続けます。

ところが様子がなんだかおかしいゾ。

ふと見ると異様にトマトが似合うERIちゃん



がこっちを伺ってます。

起きるとコレまたGO OUTさんが

G:「写真いいですか?」

110:「是非!どーぞ、どーぞ。なんの?」

G:「スナップ写真を。」

キターーーーーーッッ!!南東西(当ブログ3回目。)

って事でワタクシ、ファッションスナップも撮影して頂きました。やったね!
(寒かったから持ってきた服、適当に着込んでただけってのは内緒。)

4人がフリスビーを中断しニヤケながら見守る?中、GO OUTさんに言われるがままにポージング。

G:「前は空けましょうか。」

G:「ポケットに手入れてみて。」

とか。

超恥ずかしかったっす。これからワタクシが調子に乗りまくったのは言うまでもありません。

コレですだちからランドネーゼとGOアウター(?)が誕生です。

(自称)オサレキャンパーの域に片足突っ込めましたな。

という事でこちらもGO OUT要チェックっす。
(ちなみに風空さん情報によるとGO OUTの別冊?みたいな感じでキャンプ編的なものが出る予定なんでみんなで撮ってもらったのはそっちに乗るのかな?てか両方乗らなかったら笑ってね。)



次第に時は夕刻に。。





続く。




  

Posted by 110 at 21:07Comments(8)GO OUT CAMP

2010年05月24日

GO OUT CAMPレポ①

誰も待ってないって噂で持ちきりの当ブログですがお待たせしました。(しかも長編になっちゃいます!たぶん

今更ながらですが先々週末、5月15日(土)~16日(日)に行われた待ちに待ったイベント、GO OUT CAMPに初参戦してきました!



今回は初のメンバー全員集合という事でものすんごい楽しみにしていました。

天気予報はいつもの通り“微妙”な感じでしたがとにかく楽しんじゃえって事でAM7:30、5L家出発!
(女子メンバーは仕事の都合で日帰り参戦なんで現地集合っす。)

ワクワク感で胸が高鳴る男子2人。はやる気持ちを抑えて高速をとばします。

道中、キャンプ道具を積んでる車を見ると「この人らもGO OUTじゃね?」なんて話しをしてると目が合ったり。

きっとみんなそんな感じで運転してたはず!

するとまたもや、参加者らしき車発見!!

ナンバーをみると、『札幌』。

!? しかもサバーバンって!?

恐るべし、GO OUT。。

AM9:30頃、無事にふもとっぱらに到着し、巣をたてる場所を決めます。

入り口付近は既に多数のテント。

できれば静かに過ごしたい(ならこんなイベント来るなって?いいじゃない。)ので奥の空いてるスペースへ。

すぐ近くにはなんか見たことあるレギンスを履いた男性がサイト設営中。

「この人はまさか。。」

人見知りーな僕は取り合えずスルーさせて頂き、我らの巣を設営。

今日ももちろん



基本、日本人女性がいる所が好きなんですがたまにはこういうトコも楽しいっす!

この国のお方には「オニイサン、エガオ、カワイーネー」なんて言われた事もあるんで友好関係はバッチリっす。

早々におもしろくないボケはほっといて、こちらが初GO OUT CAMPの記念すべきすだちの巣。



シャングリラ8と先日購入した初MSR幕、ビスタウィング~

巣を建て終え早速お買いものへ。

の前に先ほどのお方に思い切って話し掛けます。

「すいません。ブログの、、、」

やはり風空さんでした!!お会いしたかったお方に偶然会えるとは。。しかもお近くさんに!

ワタクシ、人見知りーなんであまりお話しできずに申し訳ないです。。リベンジさせて下さい!

そしてお買いもの。

5Lちん早速ゲット!!



定価22,000円が7,000円!!
(この日1日 ↑ コレがキャッチコピーになりました。)

しかもこの服、ワタクシ共の横のサイトの方が色違いを着ていて、更に斜め前のサイトの方は全く同じものを着用。

マナスタッシュ恐るべしっす。

そうこうしている間に女性陣到着。

左から

めかぶ大好きERIちゃん。豚肉嫌いの焼き肉好きランドネーゼZAKI3。おにぎり大好きticaちん。唐揚げ大好き110。まさかのチーズケーキ、5L。



ついに5人揃いますた。やっぱ女性がいると雰囲気変わりますわね。テンション何段かあがります!

今日は全員集合記念日なんで巣も懲りましたよ。(すだちにしては。)

まずはコレ



一応用意。(用意した甲斐ありましたよ!)

んでもってコイツ。



カイン〇ホーム製ハンモック。2年ほど前に購入。いやらしくGO OUT全部持ってきてやりました。(効果大でしたよ。。)

そいから~



ラジオフライヤー。車への積載を考えるとはっきり言って邪魔な子ですがこういったトコだとかなり優秀な子ですね。

見た目的にもテンション上がるんでおススメっす!

更には



風車。コレもテンション上がります!女子ウケもよかったし。

ワタクシ的極めつけはコレ!



コフラン/バンジークローズライン!

こいつに色々ぶら下げちゃいます。フェスっぽいしょ?ククサがいい感じですね~。

女子3人のククサ。

てか俺のククサは?



だから俺のククサは?



見切れてるし。



続く。





  

Posted by 110 at 21:47Comments(6)GO OUT CAMP

2010年05月22日

ナチュハイなう。

サイトが狭くて思い通りに巣を建てれません。。

ZAKI3はハンモックでお昼寝中(-.-)ノ  

Posted by 110 at 13:12Comments(2)Natural High!

2010年05月19日

Natural High!

いよいよ今週末はNatural High!



先週のGO OUTに続き、連チャンで参戦です!

いわゆる“フェス”にキャンプインで参戦は初なんで一体どんな感じなのかよくわかりませんし、6月頭に試験を控えていてコレが終わったら勉学に勤しみますんでとりあえず思いっきり楽しんでこよーかと。

ワタクシが奇跡的にゲットしたチケットはプレミア?チケットな『オートキャンプチケット』ですんでGO OUT CAMPばり(というか全く一緒。そんなにバリエーションございません。)に荷物満載で参戦予定です。(ダメなのかな?)

本当は前夜祭から参加したいんですがワタクシも、御同行して頂くZAKI3も仕事の都合で無理っぽいので大人しく土曜から参戦します。

ココで唐突ではございますがタイムテーブル発表されましたー!
                  (↑こうやってやるのさっき知りましたー)

ZAKI3は要チェックっす。東田トモヒロ、SUZUMOKU、GAKU-MCは是非共聞きたいと思ってます。


ちなみのさすが雨男。日曜の予報は怪しいっすね。念のため雨天撤収を覚悟して準備しなくては。。なんせ110ですから。

という事で参加される方々、中○家の弟に似た男を見かけたらワタクシですんで是非声を掛けて下さい~。宜しくお願い致します。  続きを読む

Posted by 110 at 21:44Comments(6)キャンプ

2010年05月16日

GO OUT CAMPから帰宅。

GO OUT CAMPお疲れ様でした〜!



すだちメンバーの方々、初めて全員集まりましたが非常に楽しませて頂きますた。

これをきっかけにまたみんなで行きましょう!!だって楽しいんだもん。

女子メンバーも楽しんで頂けた様で何よりでしたー。

ブログで仲良くさせて頂いていてお話しさせて頂いた方々も本当にありがとうございました!!

会えなかった方もいますが、またの機会に是非仲良くして下さい!

そしてこんな素敵なイベントを開催して頂いた関係者の方々もありがとうございました!来年も是非ともお願いします!!

GO OUT CAMPの詳細は後日、すだち専属カメラウーマン、ZAKI3から写真を頂いたら書かさせて頂くとしてとりあえずGO OUT CAMP帰宅後のお話しを。

今回、急に愛用していたヘッドライト(カイン〇ホームにて購入)の調子が悪くなった為、帰宅後に袋井SWENへ。

買い物ってブラブラしてると余計な物まで買っちゃいますよねー。

って事で、



Coleman(コールマン)/起毛レジャーシート
(前からちっと欲しかったんですよねー。地べたスタイルもええかなーと)




スノーピーク(snow peak)/ソリッドステーク 30
(とりあえず今回不足してた分だけを購入。)


そしてようやく本命、



ブラックダイヤモンド(BlackDiamond)/ギズモ(Gizmo)

旧モデルの為10%引きってのとなかなかイケメンだったので即購入。

とりあえず自宅にて


〔部屋照明 OFF  Gizmo OFF〕

そしーて


〔部屋照明 OFF  Gizmo ON〕

まあこんなんじゃわかりませんが、きっと今までのよりはいいでしょう。

見た目がよくてソコソコ使えりゃいいのさー。  

Posted by 110 at 20:53Comments(8)その他

2010年05月15日

渋滞なう



西富士道路にて  

Posted by 110 at 09:14Comments(0)

2010年05月14日

いよいよ!

『もーひーとつねーるーとー、ごーあうとー』ですね!



天気もなんとか持ちそうで雨男(らしい)のワタクシも一安心です。

すだちな方々も非常に楽しみにしております。

いよいよ全員揃いますな。

冷え込む事もあるかと思いますんで防寒対策はきっちりしましょー。ワタクシは一応、ダウンを車に乗っけとく予定っす。
(あっ、最悪は女子メンバー限定ですがワタクシが暖めますけど。人肌で!)

という事でこちら、要チェックっす。





タイムテーブル&注意事項

http://www.goout.jp/cnt/2010/05/blog/1933.html
(詳しくはこちら)

という事でみなさん、ふもとっぱらでお会いしましょー。



宜しくお願い致しますー。  

Posted by 110 at 12:49Comments(2)キャンプ

2010年05月09日

巣の周りを飾りましょう。

今日も暇人なワタクシ110。

来週のGO OUTに向けて居ても立っても居られない110はちょこっと買い出しに。

某ホームセンターでビールやら焼酎やら薪を購入し車へ向かうと園芸コーナーに気になる子が。

連れて来ちゃった(ハート)



風車っす。2つも買っちゃた。(1個200~300円)

テントの横に立てちゃえばテンション上がるっしょ??

目印にもなるしねい。

あとはこんなん作りました。

 

是非とも見かけたらお声掛けをお願いします。

とりあえず来週末晴れますよーに。  

Posted by 110 at 19:28Comments(8)すだち

2010年05月08日

やっちまったなう。



凹むわ〜  

Posted by 110 at 10:43Comments(2)

2010年05月07日

新たな物欲沼へまっしぐら。

どーも。最近妙に寂しがり屋な110です。

気持ち悪いだろ?

本屋さんでこんなん発見。即購入しました。



『書を捨てよ、フィールドに出よう』

ナイスキャッチコピー!!

やっぱこれからがカヌーシーズンなんでしょうか?

やっぱ冬は出来ないもんなん??

ワタクシ的に秋~冬がキャンプベストシーズンなんでこの時期にもっともカヌりたいんですが。。

まあいいや。とりあえずMyカヌーをゲットせねば。。

って実は大きな進展が。。少し怖いくらいな話かも。続きはwebで!(これもweb)  続きを読む

Posted by 110 at 23:56Comments(4)カヌー

2010年05月05日

今年のGW!!

いやー連休も終わってしまいましたね!

今年は前半は天気がよくて絶好のアウトドア日和でしたね。

僕の周りでもBBQやらお茶刈りやらとアウトドアを満喫していたようです。

僕の今年のGWはというと、GW前日の晩にまたもや喉の痛みを覚え、GW初日の午前中に病院へ。

発熱しダウンするというと最高のスタートでした。。
(それでもなんとか初日に予定していた映画だけは見にいきましたよー。)

泣く泣くソロキャンを中止にし、自宅で安静にしてました。

ここ一カ月、毎週、喉痛&発熱を繰り返しております。

大きい病気じゃない事を祈ります。

そんな絶不調なGWの中でワタクシがした事といえば連休前に届いてた



左端の段ボールの中身を組み立て、我が家のワンコ


(今はもっとおデブちゃんですー。)

と家の中で遊んでみたが即効で飽きられたり、

これまたGW中に届いたー


(ピントが合ってねー。)

この子を部屋で広げてみたりー

GW後に控えるGO OUT CAMP等に向け



こんな風に(オートキャンプなんで全くもって必要ないんですが)自分なりにフェスっぽくパッキングして自己満足に浸っていましたー。

同情するなら相方紹介してくれい。


とういう事でいよいよ来週末ですねー!

みんなでてるてる坊主作りましょー!!
  

Posted by 110 at 21:23Comments(7)すだち

2010年05月04日

カヌーへの思い。②

さっそくでは御座いますが、某オクをチェックしていたら、



アリュート 380T 青

軽量で素早く組み立てられる、お手ごろなモデル。水辺の散策やバードウォッチング、2人乗りでの日帰りツーリングから、一人乗りで1~2泊ほどのキャンプツーリングまで対応し、気軽なネイチャーライフの足として最適。幅広で安定性もよく、初めての人でもすこぶる安心感がある。まず最初の一艇としてお勧めしたい艇

の新品が格安で出てますね。。

なんたるタイミング。

しょっちゅう出るもんなのかな??運命??

スペック的にはこっちで全く問題ないんだよな、実は。。

まいった。ちょっと出てくるの早いって。

でもこの値段は。。

困りました。。。。。

とりあえず様子を見ながらジャブってみようかなー。  

Posted by 110 at 14:08Comments(2)カヌー

2010年05月02日

カヌーへの思い。

キャンプを始めた時から夢というか目標がありました。

それはMyカヌーを手に入れる事。

目を付けたのはこの子。



アルフェック/アリュート 430T
(380Tで充分??)

製品説明
アリュート380Tに比べて積載量に余裕を持ったモデルです。やや重めの体重の方や、すこし余分に荷物を積みたい方などに適しています。全長が長くなった分、スピードや直進性もやや向上しています。大きくなってもアリュートシリーズならではの組立てと取り扱いの容易さは変わりません。

仕様
【総重量】17kg
【カラー】コバルトブルー(CBL)/ サンライズレッド(SURD)
【サイズ】●全長:430cm ●最大幅:77cm ●コックピットサイズ(縦×横):206×40cm
【最大積載量】230kg
【セットアップ時間】約13分
【収納サイズ】92×37×29cm
●キャリングダッフル付き

フォールディングカヌーってヤツですね。バラしてコンパクトに収納出来るって感じ?

湖畔に巣を建ててその横にはカヌー。

朝目覚めて、ホットコーヒーを飲み、いざ湖へ。

前の席には相方さん。(先に相方見つけなきゃ。。)

想像妄想しただけで興奮っす。

ちなみにカヌーは小学生の時乗ったきり。

だけど楽しくない訳ないもんね。

5Lの知り合いの方が持ってるようなんで今度借りてきてください。

目標は来年の今頃。

来シーズンってとこでしょうか?だって結構高いんだもん。
(ヤ〇オクなんかも要チェックしますですー)



1年掛けて地道に貯めますわー
(写真端になんか写ってますな)




□お願い

ブログを見てくれた方で静岡県内(出来れば西部地方)にカヌー、カヤックの新品or中古取り扱いのあるお店を知ってる方がおれば教えて頂きたいです。

またカヌー、カヤックを既にやられている方がいれば『初心者にはコレいいよ』とか教えて頂きたいです。
(厚かましいですがもちろんお安く譲って頂ける方も募集中です!)

乗るのは湖か流れのゆるーい川程度です。

宜しくお願い致します。

  続きを読む

Posted by 110 at 20:09Comments(4)カヌー